産後ケア内容に関するお知らせ

ケア内容
ケア内容のお知らせ

皆様お元気にお過ごしでしょうか?

宮崎県内も新型コロナウイルス感染の波が再び来ている状況で、ウイルスに対して戦々恐々とされていると思います。

今回は産後ケア内容に関するお知らせとして、「産後デイケア」「管理栄養士による栄養指導」についてお知らせします。

1.「産後デイケア」について

産院から退院してご夫婦で子育てを始めなくてはならないケースが増えています。それは新型コロナウイルスの影響で里帰りできない、県外の実母さんを宮崎に呼べないなど内容は様々です。また産院での入院期間は年々短くなっており、育児技術を習得できなまま退院したり、慣れない赤ちゃんとの生活で疲労がたまってしまうなど、ママたちのストレスは計り知れないと思います。そこで、フィーカ助産院では産後のデイケアとして、朝9時~夕方5時までの間に来院していただき、赤ちゃんとの生活(授乳のタイミングやオムツ替え、沐浴など)を助産師と日中一緒に過ごしていただき、生活に慣れていく支援をしたいと思っています。夜間はご主人がお仕事から帰ってくるけど、日中1人で赤ちゃんと向き合わないといけない・・・と不安に思っておられる方はぜひご相談ください。

2.「管理栄養士による栄養指導」について

赤ちゃんの離乳食相談が増えてきました。開始から終了までの流れや、開始したけど、なかなか食べてくれない。簡単にできるレシピは・・・?また、離乳食の時期を終了したが、その後どのように進めたらいいかわからないなど、相談内容は様々です。助産師からの話もそうですが、栄養のスペシャリストである管理栄養士からお話が聞けたら安心できるのではないかと思います。漠然とした不安だけでなく、使いたい食材のレシピなども併せて個別に相談対応したいと考えております。

また妊娠中の栄養相談なども承っています。体重管理がうまくいかない、貧血で体がきつい、便秘がちで何を食べていいかわからないなど。何か気になることがあればいつでもご相談ください。

 

1.2それぞれお問合せは、電話もしくは公式ラインアカウントからお願いします。